乗船記録

博多と五島列島を結ぶフェリー太古や、長崎大波止と伊王島・高島を結ぶ高速船を運航している会社です。

野母商船の野母は、長崎半島南端の野母崎の野母なんですね。昔は道路事情が悪く、長崎大波止から高島や端島(軍艦島)を経由して、野母崎までの航路があったそうです。

2012/07/14 博多→福江 太古

乗ったのは博多発の夜行便で、博多を23時半に出発して、宇久、小値賀、青方、若松、奈留を経由して、福江に朝9時に着くダイヤでした。

image.png

乗ったのは太古(2代目)で、2014年に太古(3代目)が就航しています。

(下船後、福江港にて)

image.png

二等船室だと落ち着かないと思い、グリーン寝台を利用しました。

福岡から福江まで運賃5,880円で、グリーン寝台はプラス2,000円でした。このときはまだWEB予約がなく電話予約で、当日窓口で乗船券を購入した記憶があります。ちなみに2025年10月現在、福岡から福江までの運賃は4,930円と、なんと値下がりしていました。離島振興で補助とかが出ているのですかね。

image.png

乗船後は、普通に朝6時頃まで寝ていたようです。

もっと船内の写真を撮っておけばよかった。

image.png

6:22頃 上五島・中通島・青方港出港

中通島だと有川港のほうが佐世保からのフェリーや高速船が発着していてメインですが、航路の都合で青方港への寄港となっています。

image.png

6:27頃 上五島石油備蓄基地

image.png